ひとり言
- 公開日
- 2024/12/01
- 更新日
- 2024/12/01
校長室より
おはようございます。今日から12月になりました。先週もお世話になり、ありがとうございました。一昨日(金曜日)は、一日学校にいたのですが、子供たちの様子をホームページで紹介できなくて申し訳ありませんでした。
一昨日は、とっても忙しいけれど、有意義な一日でした。
朝一で・・・。
元気のない子がいて、その女の子が校長室へ・・・。
校長:『大丈夫かい?』
児童:『はい。(涙)』
校長:『そこに座っていていいよ。何も話さなくて・・』
児童:『うなずく。』
しばらく時間が経って・・・
校長:『あのさ。どんぐりっこ祭りの時の校長先生の歌どうだった?』
児童:『(泣いていた顔を上げて、しっかり私の顔を見て)上手でした。』
校長:『ありがとう。大丈夫。最後は校長先生が助けてあげるよ。』
校長:『一人じゃないよ。校長先生が、全力で守るからね。』
児童:『大きくうなずく』
校長:『2時間目から教室に行けそうかな?』
児童:『大きくうなずく』
その後、その子は教室へ。
※多くを話さなくても、校長室で心をリセットして教室に戻っていきました。その後の様子を担任に確認したり、自分の目で教室での様子を見に行ったり。
いろいろな子が校長室に来てくれます。休み時間はとても楽しそうに過ごしていきます。でも、元気がなくて・・心が壁に当たって苦しくて来る子もたくさんいます。その一人一人の心に寄り添ってあげたい。『笑顔』じゃない子を笑顔にしてあげたい!いつもそう思っています。
その後も、お客様がお見えになったり、授業をしたり・・・。受験をする6年生の面接の練習をしたり。午後は、今教室に行けなくて苦しんでいる子とその保護者の方と話をしたり・・。その子も明日から教室に戻ることになりました。よかった。これからも、ずっと見守っていきます。
そんなこんなで、一昨日は、忙しくも充実した一日でした。
今後も、校長として『やれることはすべてやる』。それを毎日、継続して行っていきます。
毎日継続して行っていくのは、どんな事でも一番苦しいことであり、大変なことですよね。
でも・・・
それが子供たちのためなら・・・。その苦しさは、喜びにも感動にもなっていくものです。12月も頑張りますよ!『自分らしく!』。
※明日から保護者の皆様と担任との二者面談期間になります。ご多用の中、お時間を作っていただき本当にありがとうございます。有意義な時間になることを願っています。何か校長に話すことがある場合は、校長室の扉をノックしてくださいね。火曜日は午後から出張ですが、今週はその日以外は学校にいます。👍
この写真のイラストは、可愛らしい5年生の女の子が描いてプレゼントしてくれたものです。ありがとう!校長室の廊下の掲示板に飾らせてもらいましたよ。見に来てね。本当にありがとう!