ひとり言
- 公開日
- 2024/10/18
- 更新日
- 2024/10/18
校長室より
ちょっと訳があって・・。校長自身が2クラスの『道徳』の授業を担当しています。今日の1時間目は5年生の道徳の授業。毎週木曜日になると子供たちがこんな話をしに来てくれるんですよ。
児童:『明日は、金曜日。道徳の授業楽しみだな。』
校長:『ありがとう。楽しみだね。』
児童:『校長先生の話がまた楽しみ。』
校長:『うん。でも、明日はお説教かもよ!』
児童:『えっ!それでもいいんです。』
児童:『校長先生は、ダメなことはダメってはっきり言ってくれるから嬉しいです。安心します。』
校長:『そうか。ありがとう。頑張るね。』
児童:『はい!楽しみにしています。』
☆こんな会話が・・。嬉しいですね。授業を楽しみにしてくれているなんて。『学校生活の根幹は、授業の充実にある。』と、いつも思っています。『道徳』の教科書を使いながら、毎週、子供たちに様々なメッセージを伝えています。少しでも子供たちの『心のコップ』を上向きにできるように・・。時にはお説教もします。たまに、恋バナ(笑)も・・・。校長になって授業ができるとは思いませでした。教室の中で子供たちと触れ合えるのは、私にとってかけがえのない時間になっています。(忙しいですけどね。)仕事はタイムマネジメントをしっかりすれば、何とかなります。でも、子供たちと直接触れ合えるのは・・・『今』しかありません。その『今』という時間を、最優先に大切にしていきたいと思っています。さあ、今日は何を話そうかな。た・の・し・み!ワクワク!