ひとり言
- 公開日
- 2025/08/09
- 更新日
- 2025/08/09
校長室より
高井小の児童のみなさんへ
☆『学ぶということ』☆
夏休み真っただ中。『学ぶ』ということについて考えてみませんか。
なぜ、『学ぶ』のでしょう?
それは、『学び』によって未来を創造する楽しさにつなげることができるからです。自ら進んで学ぶと、自立への第一歩を踏み出せると考えたら、素敵なことでしょう。
『学び』とは何でしょうか?
学校には毎日『学び』があります。
何より『学びたいな』という気持ちが大切です。
いわゆる主体的に『学ぶ』ことが大切です。
全体の前で手を挙げてわからないところを質問するのは勇気がいりますが、小さなグループでわからないところを、わかるようにしていくと、そのハードルも低くなります。
『これはどういうこと?』
『どうやったらいいの?』
などと、聞きながら勉強することのできる時間が保障されていると、理解は深まり、振り返りを自分で行うことも可能になります。
長い休み明けはスタートの季節です。一から進められるチャンスです。今までできなかったことが、できるようになる時期でもあります。
9月1日からまた、心新たに頑張っていきましょうね。😊
いつも応援しています。見守っています。😊