スクール・ランチ
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
食育
ご飯 鯖のゆず味噌煮 れんこんサラダ かぼちゃ入りけんちん汁 牛乳
今日は「冬至献立」です。今年の「冬至」は12月21日(土)です。「冬至」を過ぎると、いよいよ寒さが本格的になると言われています。また、最も陽が短くなる日でもありますよね。さて、その「冬至」には「冬至の七種」と呼ばれる食材があり、それを食すと、厄を払い健康になると言い伝えがあります。かぼちゃ、れんこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うどんがそれです。今日の給食にもふんだんに使われています。調理員の皆さん、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
今晩は「ゆず湯」ですかね。ゆずの強めの香りが邪気を払い、運を呼び込みますよ。
エネルギー861kcal 塩分2.7g