取手市立藤代中学校
配色
文字
最新情報メニュー
今日の給食
学校行事
今日の給食の献立は 切り目入りコッペパン 牛乳 ささみカツ ブロッコリーのマリネ...
3年生授業の様子その2
2年生
連休前最終日です!
3年生授業の様子
頑張ってます3年生!
頑張ろう3年生!
今日の給食の献立は 山菜うどん(ソフトメン 山菜うどん汁) もちいなりの含め煮 ...
今日の給食の献立は 日本の食べ物の旅 長崎県 です。 麦ごはん 牛乳 長崎天ぷら...
1年生の授業の様子
1年生
1年生は技術・理科の授業のために自分たちで畑を作っています。
3年生休み時間
廊下にある過年度の高校の資料や進路の本を読んだり、教科からの掲示物を見たりしてい...
今日の給食の献立は ごはん 牛乳 ハンバーグ玉ねぎスース じゃが芋とツナのサラダ...
第1学年自転車安全運転教室
実際に不適演技で「ながら運転」「見通しの悪い交差点・飛び出し」の危険性をその後、...
取手市警察署交通課の方を講師としてお招きし、自転車安全運転教室を実施しています。...
3年生進路学習
3年生は進路学習に取り組んでいます。
2年生の授業の様子
英語では「〜がある。〜がいる。」という言い方の学習をしています。一生懸命に問題を...
3年生の授業の様子
3年生
社会の授業では「大正時代」についての学習をしています。グループで時代の社会や文化...
数学の授業では,eライブラリを活用して,生徒一人一人がタブレットを使って多項式の...
英語や理科の授業では,大型テレビを活用して授業を展開しています。
理科の授業「水の電気分解からわかることは何だろう」で,実験を行っています。
英語の授業では,小学校の復習を行っています。
国語では「話し方はどうかな」の単元で,お互いの話し方を聞きあっています。社会では...
3年生1時間目その2
学び合うことで学びを深めてほしいし、タブレットを当たり前に使いこなしてほしいもの...
お知らせ
学校だより
コミュニティ・スクール通信
2021年4月
文部科学省 茨城県教育委員会 取手市教育委員会
RSS