最新情報

藤翔祭

公開日
2023/12/01
更新日
2023/12/01

1年生

藤翔祭午後の部の様子の追加です。

 藤翔祭 閉祭式 学校長あいさつ

 今年の藤翔祭は、「天歌夢奏」のスローガンのとおり、共に力を合わせたすばらしい輪がたくさん見られました。
 合唱コンクールに向けて、一つの曲を完成させるまで、いろいろなことがあったはずです。また、延期により、モチベーションを維持することは簡単ではなかったと思います。それでも、1年生は、初めての合唱コンクールとは思えない 立派な態度と歌声でした。2年生は、昨年の経験を生かして、声量・ハーモニー共に 更にレベルアップしていました。3年生は、三年間の集大成となる 圧巻の音色を響かせました。さすがでした。「一つの楽曲を ひとつひとつの音にこだわり、研ぎ澄まされた音楽を創り上げていく」みなさんの想いも併せて、全での学級の合唱に、とても感動しました。

 午後の部では、生徒会や吹奏楽部、有志のみなさん、楽しい発表をありがとうございました。英語科の発表から、SDG’sと表現力の大切さと感じました。吹奏楽部は、たくさんの人を魅了するすてきな演奏でした。有志発表では、普段見られない一面を知ることができました。歌や演奏、ダンスなど とても楽しませてもらいました。生徒会企画の劇やクイズも盛り上がりましたね。

 最後に、今日まで準備を進めてきてくれた、実行委員の皆さん、生徒会本部の皆さん、美術部の皆さん、その他委員会や係活動で会場準備をしてくれた皆さん、ほんとうにありがとうございます。たくさんの発見、感動、絆が詰まった「協働」の藤翔祭でした。