最新情報

いばらきっ子郷土検定

公開日
2016/11/04
更新日
2016/11/04

2年生

 本日,郷土検定に2年生が挑戦しました。県内の2年生生徒が参加しますが,正答数によって認定書が出されます。

 市町村問題25問,県問題25問の計50問が出題されました。

<市町村問題の一部>
〇 取手が市になったのはいつでしょう?
 1 1960年(昭和35年)
 2 1965年(昭和40年)
 3 1970年(昭和45年)
 4 1975年(昭和50年)

〇 取手市内を通り,ほぼ現在の国道6号線にあたる旧水戸街道は明治時代には何と呼ば れていたでしょう?
 1 佐倉街道
 2 陸前浜街道
 3 常磐街道
 4 土浦街道