取手市立永山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【4年生】3時間目の様子
4年生
3時間目は算数の時間でした。そろばんの学習でした。デジタルで解決すrことが多くな...
【4年生】1時間目の様子
1時間目は理科でした。空気の性質についてのテストを解説しました。テストはやりっぱ...
【4年生】2時間目の様子
2時間目は書き方の時間でした。「はらい」を書く時の注意点について説明しました。堂...
3時間目は算数の時間でした。小数の仕組みについての学習でした。グループで話し合っ...
【4年生】校外学習
昨日25日に県庁・笠間方面に校外学習へ行きました。県庁では、県庁の仕事について話...
【4年生】4時間目の様子
4時間目は算数のテストでした。テストが終わった児童は読書やタブレットを使って、静...
【4年生】主任児童委員・民生委員訪問
3時間目は算数の時間でした。分数のしくみについて学習をしました。難易度の高い課題...
3時間目は理科の授業でした。空気の体積の変化について学習しました。自分の考えを積...
4時間目は国語の授業でした。「組み立てに工夫して物語を書く」という課題のもと、組...
1時間目は保健体育の授業でした。タグラグビーをやりました。グループでボールをパス...
4時間目は保健体育の授業でした。タグラグビーをやりました。児童たちは、体育館中を...
【4年生】市計画訪問
2時間目は道徳の時間でした。「自分のとくちょうって何だろう」という課題について、...
【4年生】6月4日 社会科見学
昨日、4年生は社会科見学の一環として常総環境センターへ行きました。家庭から出たご...
2時間目は体育の授業でした。今度からはじまるタグラグビーについて動画を見ながらル...
4時間目は保健体育の時間でした。まっすぐ走るにはどうすればよいのかを考えさせなが...
1時間目は道徳の時間でした。タブレットを使って自分自身の心情の変化を表していまし...
1時間目は学級活動の時間でした。QUテストを行いました。QUテストとは学級の様子...
2時間目は習字の時間でした。「羊」の字の練習をしてました。バランスを考えながら静...
4時間目は保健体育の授業でした。体力テストのボールスローの練習をしていました。茨...
2時間目は書写の授業でした。正しい姿勢で書く大切さなどを説明しました。子どもたち...
お知らせ
学校経営関係文書
2025年7月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
永山中学校 永山小学校 高井小学校
RSS