取手市立永山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【3年生】3時間目の様子
3年生
3時間目は国語の時間でした。今度の基礎学力テストに向けて各自勉強をしていました。...
【3年生】5時間目の様子
5時間目は社会科の時間でした。コンピュータを使って、検索をしていました。さすが3...
【3年生】1時間目の様子
1時間目は保健体育の時間でした。「毎日、健康に過ごすためには、どんな生活をすれば...
【3年生】4時間目の様子
4時間目は算数の時間でした。割り算の文章問題に挑戦していました。子どもたちはノー...
5時間目は国語の授業でした。「やご救出大作戦」とい単元の導入で、子どもたちは手を...
1時間目は理科の授業でした。つるれいしの生長を観察していました。ここ数日でだいぶ...
【3年生】2時間目の様子
2時間目は社会科の時間でした。地域の安全を守る組織の学習でした。本日は戸頭消防署...
【3年生】対話型鑑賞ツアー
3年生は、「たいけんばBIVA」様の協力のもと、対話型鑑賞ツアーをアトレ取手で行...
【3年生】主任児童委員・民生委員訪問
3時間目は音楽の時間でした。購入したばかりのリコーダーの練習をしました。民生委員...
1時間目は理科でした。音の伝わり方についてノートにまとめていました。とても落ち着...
3時間目は保健体育の時間でした。熱中症の警戒がでているので、気温の高い日は保健の...
4時間目は取手市立図書館から司書の方に来ていただき、図書館の貸し出しシステム「ほ...
【3年生】対話型鑑賞ツアー事前授業
3時間目は、「たいけん美じゅつ場VIVA」様に来校いただき、対話型鑑賞ツアー事前...
1時間目は理科でした。「閉じ込めた空気はどうなるだろうか」という課題のもと、風船...
4時間目は理科の時間でした。各自タブレットを使用して、調べ学習やチャレンジ問題に...
【3年生】市計画訪問
2時間目は理科の授業でした。「楽器を使って音を出したとき、楽器の様子はどのように...
2時間目は道徳の時間でした。道徳のワークシートをまとめていました。そのあと、テス...
4時間目図画工作科の授業でした。紙粘土で制作したコップをおたがい鑑賞しあう内容で...
2時間目は理科の時間でした。植物の作りについて説明をしました。大型テレビを見なが...
3時間目は図工の時間でした。紙粘土を使って創作活動をしていました。とても意欲的に...
お知らせ
学校経営関係文書
2025年7月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
永山中学校 永山小学校 高井小学校
RSS