取手市立永山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【3年生」2時間目の様子
3年生
2時間目は算数の時間でした。割り算の導入の授業でした。掛け算の知識をもとに学習を...
【3年生】授業参観
3年生は総合的な学習の時間でした。「取手市のおすすめの場所を紹介しよう」という課...
【3年生】1時間目の様子
1時間目は音楽の授業でした。音楽の授業のきまりや教科書の内容についてついて確認を...
【3年生】2時間目の様子
2時間目は算数の授業でした。割り算の導入について学習していました。掛け算で学んだ...
1時間目は学級活動でした。新しい漢字ドリル・計算ドリルが配られました。子どもたち...
【3年生】新年度がスタートしました
3年生は早速、係活動の分担を行っていました。新しい担任との会話も弾んでおり、とて...
2時間目は保健体育の授業でした。なわとびをやっていました。二重跳びなど高度な技に...
【3年生】3時間目の様子
3時間目は算数の授業でした。三角形の性質について学習していました。これからたくさ...
2時間目は体育の授業でした。マット運動の注意点をしっかり確認しながら、運動に取り...
2時間目は社会科の授業でした。取手が町から市に発展していく歴史の変遷について学習...
2時間目は社会科の授業でした。警察官の仕事についてまとめる学習でした。3年生の社...
3時間目はテストでした。学力診断テストを実施している上級生と同じように、集中して...
3時間目は理科でした。電流の流れについて学習しました。手を挙げて自分の意見を積極...
3年生は算数の時間でした。「90センチのテープの3分の1は?」という問題について...
【3年生】朝の様子
あけましておめでとうございます。3年生は持ち物の確認を確認したり、冬休みの様子な...
【3年生】2時間目の様子
2時間目はワークシートを使って復習をしていました。意欲的に問題に取り組んで、答え...
2時間目は算数の時間でした。グラムとキログラムの単位換算についての授業でした。本...
1時間目は国語でした。物語文「もちもちの木」の第4段落について読み取り、意味をつ...
【3年生】4時間目の様子
4時間目は図工の時間でした。かなづちを使って、くぎを打ち、ボールを転がすゲームを...
2時間目は社会科の時間でした。消防署見学で学んだことをタブレットにまとめていまし...
学校経営関係文書
2025年5月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
永山中学校 永山小学校 高井小学校
RSS