取手市立永山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【1・2年生】遠足の様子
1年生
とても穏やかな気候のもとでランチをしています。おうちの人に作っていただいたお弁当...
本日はアンデルセン公園への遠足です。子どもたちは大きな声であいさつをして出発しま...
【1年生】3時間目の様子
3時間目は生活科の時間でした。明日の遠足に向けて、移動の仕方などを確認しました。...
3時間目は、生活科の時間でした。11月の遠足の並び方などのついて確認をしていまし...
【1年生】5時間目の様子
5時間目は音楽の時間でした。曲を聞いて、感じたことを書きとっていました。集中して...
3時間目は図画工作科の時間でした。秋の作品展に向けての活動をしました。それぞれの...
3時間目は国語に時間でした。「いろいろな ふね」という説明資料を読み、ボートの役...
【1・2年生】2時間目の様子
2時間目は保健体育の時間でした。運動会の最終確認をしました。もう完璧だと思います...
【1年生】1時間目の様子
1時間目は国語の授業でした。文章にはいろいろなまとめかたや構成の方法があることを...
2時間目は保健体育の授業でした。運動会の徒競走や表現運動など、一通りの再確認をし...
1時間目は国語の時間でした。「花」という漢字の書き方や書き順について学習しました...
【1年生・2年生】2時間目の様子
2時間目は、1・2年生合同で保健体育の時間でした。運動会の表現運動の練習をしまし...
【1年生】2時間目の様子
2時間目は国語の時間でした。「なににみえるかな」という単元で、木の実や落ち葉を使...
1時間目は国語の授業でした。単元テストの返却をしました。たくさんのはなまるをもら...
【1年生】4時間目の様子
4時間目は音楽の授業でした。音楽に合わせてリズムよく体を動かしていました。とても...
2時間目は体育の時間でした。運動会で披露する表現運動と個人種目の練習をしました。...
2時間目は、算数の時間でした。「3+7」や「5+4」などの計算の答えをワークブッ...
2時間目は、低学年合同で保健体育の授業でした。運動会で行う玉入れの練習をしていま...
5時間目は生活科の授業でした。クリスマスリースを作成していました。それぞれがコッ...
5時間目は国語の授業でした。「どうぶつたちがおしえてくれたことをまとめよう」とい...
お知らせ
学校経営関係文書
2025年11月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
永山中学校 永山小学校 高井小学校
RSS