取手市立永山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【1年生】1時間目の様子
1年生
1時間目は国語の授業でした。単元テストの返却をしました。たくさんのはなまるをもら...
【1年生】4時間目の様子
4時間目は音楽の授業でした。音楽に合わせてリズムよく体を動かしていました。とても...
【1・2年生】2時間目の様子
2時間目は体育の時間でした。運動会で披露する表現運動と個人種目の練習をしました。...
【1年生】2時間目の様子
2時間目は、算数の時間でした。「3+7」や「5+4」などの計算の答えをワークブッ...
2時間目は、低学年合同で保健体育の授業でした。運動会で行う玉入れの練習をしていま...
【1年生】5時間目の様子
5時間目は生活科の授業でした。クリスマスリースを作成していました。それぞれがコッ...
5時間目は国語の授業でした。「どうぶつたちがおしえてくれたことをまとめよう」とい...
【1年生】授業参観
授業参観は国語の授業でした。「サラダでげんき」をよんで、おいしいサラダを考えまし...
2時間目は算数の時間でした。足し算と引き算の練習をしていました。漢字を習ったり、...
5時間目は国語の時間でした。「目」という漢字の書き順や書く時のポイントなどを説明...
【1・2年生】3時間目の様子
穏やかな気候になり、秋晴れのもと、1・2年生が運動会の表現運動の練習をしました。...
【1年生】3時間目の様子
3時間目は生活科の時間でした。栽培したあさがおの花を使って染めだしを行いました。...
2時間目は国語の時間でした。「かいがら」という教材で、今日の授業ではおおまかな内...
1・2年生合同で、運動会で披露する表現運動の練習をしました。きちんと整列をして、...
2時間目は算数の時間でした。「どちらが長い」という課題のもと、長さの概念の基礎に...
3時間目は図画工作科の時間でした。色紙をつかった工作について、動画を見ながら学ん...
オープンスペースにおいて、1・2年生合同で運動会のダンスの練習をしていました。動...
【1年生】朝の様子
学校が再開しました。暑い中でも一生懸命、荷物をもって登校する児童もいました。久し...
2時間目は国語の時間でした。読書感想文の書き方についての説明がありました。新聞な...
3時間目は算数の時間でした。「テープを使わなくても長さを比べることができるのか」...
お知らせ
学校経営関係文書
2025年10月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
永山中学校 永山小学校 高井小学校
RSS