【6年生】2時間目の授業
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
6年生
1組は社会科の授業でした。江戸時代の農村の自治についての内容でした。江戸時代は幕府による幕藩体制や鎖国などの統制がありましたが、農民や町衆による自治も盛んになってきた時代です。現在と比較をしながら考えてみるのもいいと思います。2組は理科の授業でした。地層のでき方について実験をしながら確認をしました。動画で撮影をするなど意欲的に活動をしていました。