学校日記

2,3年生 理科のおもちゃショー(3月23日)

公開日
2021/03/23
更新日
2021/03/23

校長室だより

今日は3年生が2年生を招いて,理科の発展学習で磁石や豆電球,乾電池を使って作ったおもちゃで「おもちゃショー」を行いました。
第一部と第二部に分かれており,第一部では各々が作ったおもちゃで2年生を楽しませていました。磁石を使った迷路,豆電球を使った信号機や家,パトカー等,ゴムの動力をつかったピンポン玉の鉄砲,音の伝わり方がわかるでんでん太鼓など理科の学習で学んだことをいかしたおもちゃが目白押しで,2年生も興味をもって遊んだり体験したりしていました。
第二部は人形劇です。シナリオから自分たちで考えたそうです。劇の途中には豆電球で作った小道具や磁石で動く船などが登場し,こちらも理科の学習をいかした劇となっていました。
終わった後の2年生からの感想では「劇がおもしろかった」「理科が楽しみになった」などの感想が聞かれていました。3年生頑張りました。