学校日記

道徳の授業(7月28日)

公開日
2020/07/28
更新日
2020/07/28

校長室だより

今日の道徳は1年生,4年生,6年生の様子を紹介します。。
1年生は「正直」についての学習です。有名なお話「金のおの」を使って「正直に行動することの良さ」について考えました。「うそはつきたくない」「正直は気持ちがいい」などの意見が出ていました。
4年生は「クラスでひとりぼっちになったときの気持ち」についてです。担任の先生の体験談など交えた話に,皆さん真剣な表情で考えていました。相手の気持ちを考えて行動することを学習しています。
6年生は「真の友情」について考えています。罪を犯したかもしれない友人を「逃がす」「正直に話すよう説得する」どうするか…というお話です。どちらが正解か答えはありませんが,大切な友人だからこそ,その人のことを考える大切さを学んでいます。。